› 自然と歴史の中を歩く! › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 「準絶滅危惧(NT)」の希少な蝶、ギンイチモンジセセリの夏型

2017年07月23日

「準絶滅危惧(NT)」の希少な蝶、ギンイチモンジセセリの夏型

ギンイチモンジセセリの夏型 セセリチョウ科のギンイチモンジセセリの夏型とは久しぶりの出会い。環境省レッドリストでは「準絶滅危惧(NT)」の希少な蝶です。

ギンイチモンジセセリの夏型 翅表はほとんど黒一色。翅裏の「銀一文字」も夏型はあまりはっきりせず、地味なセセリチョウの仲間の中でも、飛び切り地味。

 食草はススキ類やエノコログサなどですので、どこにでもある草。でも、「どこにでもいる」という蝶ではないようです。



同じカテゴリー(昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 10:40│Comments(0)昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「準絶滅危惧(NT)」の希少な蝶、ギンイチモンジセセリの夏型
    コメント(0)