› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › イラクサの葉にやって来たアカタテハ

2017年07月09日

イラクサの葉にやって来たアカタテハ

アカタテハ アカタテハは秋に多い蝶と思っていたのですが、そうでもなさそう。ヒメアカタテハに似ていますが、アカタテハの方が赤味が強く、翅の真ん中あたりに模様のない褐色部分があります。

 イラクサの葉っぱの上で日光浴かとも思ったのですが、アカタテハの幼虫の食草はイラクサ科など。だとしたら、日光浴ではなく、産卵に訪れていたのかも知れません。



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 18:10│Comments(0)出かけよう!北遠へ昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イラクサの葉にやって来たアカタテハ
    コメント(0)