› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 新・浜松の自然100選・天然記念物 › 美しく豊かな水、柿田川湧水群①―名水百選

2017年07月01日

美しく豊かな水、柿田川湧水群①―名水百選

 富士山美しく豊かな水に会いたくて、6年ぶりに訪れた柿田川湧水群。午前7時に家を出て、国道1号をひたすら東に向かって車を走らせ、晴れたり曇ったりの天気でしたが、富士山を眺めながらのドライブ。約3時間で無事に到着することができました。

 柿田川湧水群柿田川は駿東郡清水町にある、狩野川水系の一級河川。わずか1.2キロの短い川ですが、富士山の伏流水による豊富な湧水で知られる清流です。

雑草を駆除する地域住民たち 昭和60年(1985)、環境庁(現・環境省)による「名水百選」に選定されていますが、ここで言う「名水」とは、美味しい飲料水の意味ではなく、「保全状況が良好で地域住民たちによる保全活動がある」ということ。私が訪れた6月24日(土)にも、雑草を駆除している地域住民たちの姿が見られました。

 柿田川の豊かな自然の陰には、住民たちの環境保全への努力があるのです。「誰かがやってくれる」の他力本願では、環境は守られません!



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
美しく豊かな水、柿田川湧水群①―名水百選
    コメント(0)