桜散る小國神社境内地⑭―ヒメフタバランとコナスビ

みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん

2024年04月30日 04:42

 今頃の季節に小國神社境内地を歩けば、気になってしまうのが、道の片隅で咲くヒメフタバランの地味な花。ちょうど陽射しが届いている場所でヒメフタバランを見つけましたので写真を撮りましたが、花はまだ咲いているのか?もう終わってしまったのか?

 その点、珍しくも何ともないコナスビは、いかにもナス科の黄色い花を咲かせていましたので、数はまだ少なかったのですが、見落とすことはありませんでした。

 以上が、4月14日に桜散る小國神社境内地を歩き、出会った自然のレポート。自然好きな高齢者がちょっと出かけるには、いい場所ですよ。

 【関連記事】桜散る小國神社境内地①―八重桜と枝垂桜
 【関連記事】桜散る小國神社境内地②―シャクナゲ
 【関連記事】桜散る小國神社境内地③―山桜とミツバツツジ
 【関連記事】桜散る小國神社境内地④―アオダモ
 【関連記事】桜散る小國神社境内地⑤―春紅葉
 【関連記事】桜散る小國神社境内地⑥―ハルリンドウ
 【関連記事】桜散る小國神社境内地⑦―シランとヒメハギ
 【関連記事】桜散る小國神社境内地⑧―フモトスミレ、タチツボスミレとスミレ
 【関連記事】桜散る小國神社境内地⑨―クマガイソウ
 【関連記事】桜散る小國神社境内地⑩―アサギマダラの幼虫
 【関連記事】桜散る小國神社境内地⑪―ヒメツチハンミョウ
 【関連記事】桜散る小國神社境内地⑫―ベニウツギとオタマジャクシ
 【関連記事】桜散る小國神社境内地⑬―ホウチャクソウとスルガテンナンショウ

 【関連記事】歩け!歩け!富幕山の自然⑨―ヒメフタバランとツルアリドオシ
 【関連記事】小國神社「古代の森」を歩く⑥―ヤツシロランとヒメフタバラン
 【関連記事】一気に進んだ小國神社の春⑧―ヒメフタバランとセントウソウ
 【関連記事】春を迎えた富幕山と「渋川つつじ公園」⑦―青空とヒメフタバラン
 【関連記事】♪は~るが来~た秋葉山⑱―ヒメフタバラン
 【関連記事】花吹雪舞う小國神社の自然⑤―シランとヒメフタバラン
 【関連記事】春三月の小國神社境内地⑤―ヒメフタバラン
 【関連記事】「春嵐」去った小國神社境内地⑦―ヒメフタバラン

 【関連記事】新緑の県立森林公園を歩く⑤―「やまびこホール」とコナスビ
 【関連記事】遠州森町・小國神社を訪ねて①―ツルアリドオシとコナスビ
 【関連記事】76回目は朝秋葉⑭―コナスビとミゾホオズキ
 【関連記事】新緑の阿蔵林道を歩く⑩―コアジサイとコナスビ
 【関連記事】92回目の秋葉山⑨―コナスビとミゾホオズキ
 【関連記事】雷鳴轟く秋葉山に登る⑯―コナスビとミゾホオズキ
 【関連記事】2019年、小國神社の初秋③―コナスビ
 【関連記事】梅雨晴れの秋葉山の自然⑪―蔓を伸ばすコナスビ
 
【関連記事】サンコウチョウの鳴き声響く阿蔵ウォーク⑨―バイカアマチャの蕾とコナスビ
 【関連記事】139回目は朝秋葉⑭―ツルアリドオシとコナスビ
 【関連記事】曇りのち晴れの北遠ドライブ⑮―ヤマクワガタとコナスビ
 【関連記事】阿蔵から大渓をグルリと歩く⑩―キイロサナエ、キタキチョウとコナスビ
 【関連記事】「梅雨明け」の北遠をグルリ⑯―ミゾホオズキとコナスビ
 【関連記事】5月5日の小國神社境内地⑥―ヒメハギとコナスビ
 【関連記事】森町「町民の森」を歩け!歩け!⑦―ソクシンランとコナスビ
 【関連記事】集中豪雨後の秋葉山㉑―ジシバリ、ニガナとコナスビ
 【関連記事】梅雨の晴れ間に天竜スーパー林道をグルリ⑫―サワギクとコナスビ
 【関連記事】夏だ!登山だ!秋葉山④―コナスビとマタタビの実

関連記事