1歩進んだ青谷の「春」⑤―ヒメハギとヒメウズ
青谷の道を「小堀谷鍾乳洞」まで歩いての帰り道、道の脇の斜面に、まだ咲き始めたばかりのヒメハギの花を見つけました。ハギ(艹+秋=萩)は秋の花ですが、ヒメハギ(姫萩)は春の花。やはり、青谷の「春」は1歩前へと進んでいたのです。
まだ咲きかけの小さな白い花はヒメウズ(姫烏頭)。ちゃんと咲いていても写真を撮るのは難しいのですが、日陰でしたのでピントは合わず、こんな写真しか撮れませんでした。
ヒメハギもヒメウズも、青谷の「春」を祝う姫様道中。もうすぐ、北遠でもソメイヨシノが咲き、お花見の時季がやって来ますよ。
関連記事