葛の花香る天竜川河川敷⑫―アキノノゲシとアレチウリ
淡いクリーム色のキク科の花はアキノノゲシ。花が咲き始めるのは午前9時頃から。まるでアサガオみたいに昼過ぎには萎み始めてしまいますので、午前中に歩かないと満開のアキノノゲシの花とは出会えません。
アレチウリが茂っていたのは、天竜川河川敷でも川に近い場所。アレチウリは北米原産の特定外来生物です。駆除するなら、実が生る前の今の時季。
アレチウリの花に吸蜜に来ていたのはイチモンジセセリ。イチモンジセセリは秋の蝶。あっちにもこっちにも、せわしなく飛び回っていました。
関連記事