› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑦―蛇みたいな枝?

2025年01月12日

令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑦―蛇みたいな枝?

小石文字 1人遅れて歩く人は、決して体力的な理由ではなく、「のんびり歩くのが好きだから」とのこと。「二の鳥居」跡にやって来たところで、切り株の上に「2025 1/5」と並べられた小石文字をスマホで撮影し、「これって、記念になりますもんね」。

蛇みたいな枝 前回(12月22日)に登った時に気づいたのは、山桜の折れた枝の見た目が蛇に似ていること。「この曲がった枝って、蛇に見えるでしょう?」と知ったかぶりをしたら「見える!見える!」って。「先の方を見て!蛇の頭に目もあるよ」。

蛇みたいな枝 もしも、今年(2025)が巳年でなかったとしたら、これが蛇には見えなかったかも知れません。でも、これだって、巳年ならではの出会い。先に歩いて行ってしまった参加者たちには、紹介できなかったのが残念でした。




同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:48│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和6年度、第3回「秋葉山参拝ハイキング」⑦―蛇みたいな枝?
    コメント(0)