› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 野の花・植物 › 龍山で咲いていたツメレンゲ

2023年11月17日

龍山で咲いていたツメレンゲ

ツメレンゲ 天竜区龍山町の「龍」は、竜川村の「竜⇒龍」と山香村の「山」とを併せた名前。「竜川」とは地域の中央を流れる天竜川のことですから、来年の干支「辰」と縁のある場所。そんな龍山町瀬尻の石垣では、ツメレンゲの花が咲き始めていました。

ツメレンゲ 環境省レッドリスト「準絶滅危惧(NT)」だけでなく、全国34都道府県で「絶滅危惧種」のツメレンゲですが、白い花が咲く花穂を立ち上げている姿は、まるで龍のよう!



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:10│Comments(0)出かけよう!北遠へ野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
龍山で咲いていたツメレンゲ
    コメント(0)