› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › 綿毛舞う天竜川右岸河川敷②―キツネアザミとスジグロチョウ

2022年05月05日

綿毛舞う天竜川右岸河川敷②―キツネアザミとスジグロチョウ

キツネアザミ 騙されてはいけません!一見、アザミのように見えますが、アザミのような棘はありません。つまり、この花はキク科アザミ属ではなく、キク科キツネアザミ属のキツネアザミ。

キツネアザミで吸蜜するスジグロチョウ それを知ってか知らずか、スジグロチョウがやって来ていました。蝶たちにとっては、アザミでもキツネアザミでも問題なし。むしろ、棘がないだけ安全かも知れません。





同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
綿毛舞う天竜川右岸河川敷②―キツネアザミとスジグロチョウ
    コメント(0)