› 自然と歴史の中を歩く! › 秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド) › 令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑤―尾根に出た!

2022年01月14日

令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑤―尾根に出た!

富士山 ジグザグの急坂をようやく登り切っても、杉やヒノキが茂っていますので、尾根を歩いている実感は少ないかも知れません。しかし、ここまで登れば富士山が見えるんです。

 場所を知らなければ探すのは難しいかも知れませんが、145回目の秋葉山ハイキングの私なら、すぐに見つけることができます。「ほら、あそこに見えるのが富士山です!」。

尾根道 自宅付近からでも富士山を見ることができる私と違い、多くの参加者にとっては「初富士」だったかも。富士見茶屋跡を過ぎれば秋葉山表参道の全行程の約半分。送電線鉄塔の休憩所まであと一息です。



同じカテゴリー(秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド))の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:48│Comments(0)秋葉山・AKG(秋葉観光ガイド)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
令和4年・第1回ガイド付き秋葉山参拝ハイキング⑤―尾根に出た!
    コメント(0)