› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › アメリカ由来のご近所雑草④―メリケンムグラ

2020年09月05日

アメリカ由来のご近所雑草④―メリケンムグラ

メリケンムグラ 名前に「アメリカ」と付けられている植物には南米、熱帯アメリカ原産のものが多く、北米原産とは「メリケン○○」。つまり、メリケンムグラは北米原産というわけです。

 日本にやって来たのは戦後ですから、そんなに経ってはいません。十字架のような白い花は清楚な感じ。しかし、その名の通り逞しく育ち、「葎(ムグラ)=群生する雑草」を作っていました。



同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:19│Comments(0)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アメリカ由来のご近所雑草④―メリケンムグラ
    コメント(0)