2017年08月18日

宇連ダムと鳳来湖③―上臈岩

上臈岩 鳳来湖沿いの道を上流に向かって歩いて行くと、湖の向こうに一際目立つ巨岩が見えました。

 岩の名前は「上臈岩」。別名「女郎岩」とも言われ、岩の下にある洞窟に女郎が隠れ住んでいたという伝説があるそうです。

鳳来湖近くの巨岩 鳳来湖近くの巨岩は、こちらの側にも。名前は分かりませんが、この岩の向こう側は次に向かう予定の乳岩。これらのそそり立つ巨岩は、乳岩を構成している岩石と同じように、マグマや火山灰が堆積して出来た流紋岩質凝灰岩だと思います。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
宇連ダムと鳳来湖③―上臈岩
    コメント(0)