› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 本日の外来種―マツバゼリ

2017年06月15日

本日の外来種―マツバゼリ

マツバゼリ 松葉のように細い葉を持つセリ科の植物、松葉芹(マツバゼリ)は熱帯アメリカ原産の外来種。花が咲いてはいたのですが、白い小さな花の花弁は5枚です。

 自宅付近では見かけませんが、甘々娘で賑わう周智郡森町の畑に咲いていました。


同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 15:14│Comments(0)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
本日の外来種―マツバゼリ
    コメント(0)