冬なの?春なの?磐田市最深部の自然①―フユイチゴとツルグミ
12月も中旬になり、ようやく冬らしい寒さになって来ました。旧竜洋町で暮らす私にとって、磐田市再深部と言える旧豊岡村は、私にとって近場でありながら手つかずの自然を楽しめるエリア。もちろん、人の暮らしとの共存による里山としても興味ある環境です。
真っ赤で艶々の実を着けていたのはフユイチゴ。ちょっと酸っぱくて小さな種も気になりますので、ジャムにして食べる人も多いとは思いますが、私は1粒2粒くらいを食べながら山を歩くのが好き。
年の瀬を迎える今頃に花を咲かせていたグミの仲間はツルグミです。花は地味だし冬に咲いても、蝶などの昆虫は少ないので誰を頼りにしているのでしょうか?
でも、大丈夫!ムラサキシジミがまだ飛び回っていました。
関連記事