ギフチョウと会いに春の枯山へ⑥―タチツボスミレとアカフタチツボスミレ
ギフチョウが飛び始めた枯山ですが、まだまだカタクリの花は咲いてはいません。それでも、スミレの仲間が咲き始めていただけでも、ギフチョウにとっては救いです。
私が確認できたスミレは、タチツボスミレ(左の写真)とアカフタチツボスミレ(右下の写真)。チラッとみただけでは、花も葉もそっくりなスミレですが、葉の縁と葉脈が赤いのがアカフタチツボスミレ。
蝶たちにしてみれば、タチツボスミレでもアカフタチツボスミレでも、「どっちでも、いいじゃん!」と言うことでしょうか?
関連記事