› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 豊橋市・赤岩自然歩道を歩く⑤―展望台

2024年10月02日

豊橋市・赤岩自然歩道を歩く⑤―展望台

展望台 展望台の形は円筒形。「赤岩山緑地案内図」の看板に表示されていた標高は「111m」。赤岩寺山門が「50m」とされていましたので、ここまで61メートル登ったことになります。

展望台からの風景 展望台の上の階へと登り、南側を見晴らすと、多米峠越えで愛知県と静岡県を結ぶ多米街道の向こうに、多米東町、多米中町、そして多米西町のびっしりと並んだ家並み。そして、その向こうには水田が広がり、豊橋市の中心部も。特に絶景と言えるほどの風景ではありませんが、地元の子供たちにとっては一目で地域を知ることができるビューポイントと言えるかも知れません。地域学習で訪れるには、ちょうどよいハイキングコースですね。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:53│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
豊橋市・赤岩自然歩道を歩く⑤―展望台
    コメント(0)