› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 早春の小國神社境内地の自然②―ハルリンドウ

2019年02月27日

早春の小國神社境内地の自然②―ハルリンドウ

ハルリンドウ いつものように宮川に沿った道を歩き、日当たりがよい場所まで出ると、目にも鮮やかな青紫色の花が咲いていました。これは、リンドウ科リンドウ属のハルリンドウ。春咲きリンドウの仲間です。

 ハルリンドウは雌雄異熟の両性花で、雄性先熟。写真の花はまだ咲き始めたばかりのようで、雄蕊しか見られませんでしたので、雌蕊は雄蕊の下に隠れたまま。もう少したち、雄蕊が花粉を出す時期になれば、雌蕊も見られるはず。

 リンドウと聞くと、何となく秋の花のように思ってしまいますが、春には春のリンドウが咲くのです。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 05:24│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
早春の小國神社境内地の自然②―ハルリンドウ
    コメント(0)