2018年11月06日

2018年秋の富幕山③―センブリ

センブリ 富幕山のハイキングコース、足元付近で咲いている白い花はリンドウ科のセンブリ。日当たりが好いせいか、秋葉山のセンブリよりも花の付きが良く、ほとんどが5裂。まるで、山頂にあるNTT無線中継所のパラボラアンテナのようです。

センブリ ハイキングコース沿いに多くみられるのは、日当たりを好むから。 秋葉山で見るセンブリと比べると、花の付きも良いようですが、それはきっと痩せ地を好むセンブリに、富幕山の土質が合っているからだろうと思います。




同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2018年秋の富幕山③―センブリ
    コメント(0)