› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣 › オオフタバムグラで吸蜜するヤマトシジミ

2017年08月27日

オオフタバムグラで吸蜜するヤマトシジミ

オオフタバムグラ 天竜川の河川敷で咲くオオフタバムグラは、北アメリカ原産の外来種です。そこにやって来たのはヤマトシジミ。「ヤマト(大和)」を名乗る日本を代表するシジミチョウです。

オオフタバムグラで吸蜜するヤマトシジミ 「葎(むぐら)」を辞書で引くと「広い範囲にわたって生い茂る雑草。また、その茂み」。つまり、「葎」が入り混じれば、私が大好きな「叢(くさむら)」になります。

 戦後72年が過ぎた今頃、国粋主義を標榜するわけではありませんが、せめてヤマトシジミには要注意外来生物のオオフタバムグラではなく、在来種フタバムグラ(双葉葎)にこだわって欲しかったのですが・・・。



同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by みんなと倶楽部 ⚓ 掛塚・斉藤さん at 05:55│Comments(0)野の花・植物昆虫・蝶の図鑑・野生鳥獣
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
オオフタバムグラで吸蜜するヤマトシジミ
    コメント(0)