› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › イヌガラシに似たイヌナズナの花

2017年04月20日

イヌガラシに似たイヌナズナの花

イヌナズナ 道の駅「信州新野千石平」近くで見かけた黄色いアブラナ科の花―ご近所の水田脇で見るイヌガラシに似てはいるのですが、花弁の形がちょっと違います。

 これはイヌガラシ属のイヌガラシではなく、イヌナズナ属のイヌナズナ。名前に「犬」が付くということは、食用には適さないということです。ザンネ~ン!



同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 15:00│Comments(0)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
イヌガラシに似たイヌナズナの花
    コメント(0)