年の瀬迫る青谷を歩く⑨―リンドウとヤマウルシ
青谷を歩いたのは12月13日。もちろん、季節はもう「冬」でしたが、リンドウの蕾を見つけてしまいました。なぜか「秋の七草」からは漏れてしまいましたが、リンドウは秋を代表する花であるのは間違いなし。
リンドウを漢字で書くと「竜胆/龍胆」。リンドウの根を生薬として利用していた中国での表記を、そのまま使用しているのが「竜胆/龍胆」。もしかしたら、あと少しで終わりますが、今年(2025)は「辰年」ですから、年末まで頑張ろうと考えているのかも知れません。
一段と赤さを増していたのはヤマウルシの葉。紅葉する木にはいろいろありますが、ヤマウルシの紅葉も見逃してはいけません。きっと、今頃は、もっともっと鮮やかな赤い葉になっていることでしょう。
関連記事