干支「卯」を探しに久能山東照宮&静岡浅間神社へ③―冬の紅葉

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2022年12月24日 05:14

 とにかく長い1,159段の石段。登って、登って、東照宮の入口にある「一ノ門」に近づいた時、ふと見上げると、色づいたカエデの葉が覆っていました。

 この日は年の瀬12月20日。今年(2022)もあちらこちらで紅葉を楽しんでは来ましたが、枝の間から海が見下ろせる断崖絶壁を彩る紅葉は格別。先日滞在していた北陸、金沢は大雪が降っているようです。それなのに、静岡ではまだしばらくは楽しめる冬の紅葉でした。

 【関連記事】干支「卯」を探しに久能山東照宮&静岡浅間神社へ①―透かし塀の「兎と菊」
 【関連記事】干支「卯」を探しに久能山東照宮&静岡浅間神社へ②―光る駿河湾
 【関連記事】干支「卯」を探しに久能山東照宮&静岡浅間神社へ④―大絵馬の兎
 【関連記事】干支「卯」を探しに久能山東照宮&静岡浅間神社へ⑤―少彦名神社の「兎と躑躅」
 【関連記事】干支「卯」を探しに久能山東照宮&静岡浅間神社へ⑥―初めましての蝶、ムラサキツバメ
 【関連記事】干支「卯」を探しに久能山東照宮&静岡浅間神社へ⑦―寒桜

 【関連記事】久能山東照宮を訪ねる①―家康公四百年祭
 【関連記事】久能山東照宮を訪ねる②―参道からの絶景
 【関連記事】久能山東照宮を訪ねる③―一ノ門と門衛所
 【関連記事】久能山東照宮を訪ねる④―楼門
 【関連記事】久能山東照宮を訪ねる⑤―鼓楼と唐燈籠
 【関連記事】久能山東照宮を訪ねる⑥―神厩
 【関連記事】久能山東照宮を訪ねる⑦―日枝神社と極彩色の拝殿
 【関連記事】久能山東照宮を訪ねる⑧―唐門の彫刻
 【関連記事】久能山東照宮を訪ねる⑨―司馬温公の甕割り
 【関連記事】久能山東照宮を訪ねる⑩―粟穂に鶉
 【関連記事】久能山東照宮を訪ねる⑪―社殿

 【関連記事】2019年、正月の久能山東照宮①―初詣
 【関連記事】2019年、正月の久能山東照宮②―1159段の石段
 【関連記事】2019年、正月の久能山東照宮③―門松が立てられた一ノ門
 【関連記事】2019年、正月の久能山東照宮④―楼門
 【関連記事】2019年、正月の久能山東照宮⑤―神厩と寒桜の花
 【関連記事】2019年、正月の久能山東照宮⑥―唐門と唐燈籠
 【関連記事】2019年、正月の久能山東照宮⑦―三賢人と瓢箪の水
 【関連記事】2019年、正月の久能山東照宮⑧―神廟
 【関連記事】2019年、正月の久能山東照宮⑨―金の成る木
 【関連記事】2019年、正月の久能山東照宮⑩―家康公お手植えのみかんと大蘇鉄
 【関連記事】2019年、正月の久能山東照宮⑪―帰り道で見た富士山

関連記事