› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › ♪ポカポカ陽気に咲いた花⑤―アセビ

2024年02月02日

♪ポカポカ陽気に咲いた花⑤―アセビ

アセビ やはり、保福寺でもう花を咲かせていたのはアセビ(馬酔木)です。前年秋には蕾をつけるアセビですが、もう咲いていたのは、やはり暖冬のせい。スズランに似た白い花はわずか2輪だけでしたが、房状に枝垂れた花茎には蕾がギッシリです。

モクレンの蕾 見上げれば、モクレンの木にも蕾がいっぱい。モクレンの開花は、桜の開花と同じ頃だと思われますので、3月20日頃になれば、保福寺境内は花でいっぱいに。まさに「花の寺」と呼ばれのにぴったりな春はすぐそこまで来ています。





同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 06:24│Comments(0)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
♪ポカポカ陽気に咲いた花⑤―アセビ
    コメント(0)