› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 季節の便り › 2022年、赤く色づいた白倉峡②―透かし紅葉

2022年11月18日

2022年、赤く色づいた白倉峡②―透かし紅葉

透かし紅葉 眺める人の背後からの陽射しを受けて明るく輝く紅葉ももちろん美しいのですが、向きを変えて眺める人の正面から陽射しを受けた紅葉も格別です。

 つまり、これは逆光。それでも、秋の葉は薄くなり、光を通して輝くのです。

透かし紅葉 どちらも太陽の光が射し込んでいなければ楽しめない風景。白倉峡の岩の壁は南東から北西へと続いていますので、白倉峡に陽が射し込む時間帯を考えると、紅葉を楽しむには午前中がベスト。

透かし紅葉 白倉峡の紅葉を楽しみに出かけようと考えている人には、午前中をお勧めします。



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2022年、赤く色づいた白倉峡②―透かし紅葉
    コメント(0)