› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 災害復旧工事が進む阿蔵の山道③―路肩の崩落跡

2022年10月28日

災害復旧工事が進む阿蔵の山道③―路肩の崩落跡

路肩の崩落跡 10月1日に確認した時には、阿蔵川沿いの道の一部で川に近い部分が崩落したままで、とても車両が走れる状態ではありませんでした。10月25日には、土嚢を積み上げて路面が補修され、土砂を積んで走るトラックともすれ違いました。

キャタピラ痕 川底に残されたキャタピラ痕は、路面の補修が完了する前の工事によってできたものだったのかも知れません。

 道路にも川底にも、大きくて深いキャタピラの痕が残り、私の小さな足跡など比べ物にはなりません。




同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
災害復旧工事が進む阿蔵の山道③―路肩の崩落跡
    コメント(0)