2020年09月25日
懐かしい水窪の廃校風景⑥―西浦小学校

「にしうれ小学校」の玄関を入り、かつては職員室だったカフェ店内に入ると、こちらもかつての校長室だった部屋の入り口に飾られている油絵は、現在の建物とは違っているようです。

明治43年(1910)、「奥山尋常小学校西浦分教場」が開校した場所は、現在の場所ではありません。写真は、もう少し北に行き右折して翁川を渡った辺りに残る校門らしい門柱2基。どうやら、ここが、旧々「西浦小学校」跡のようです。
*記事は、私が書いていたNPO「天竜川・杣人の会」のブログ「出かけよう!北遠へ ふるさと散歩道」に掲載したもの。同ブログは終了しましたので、過去記事を再掲載させていただきました。