› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 花見情報 › 「平成」最後、北遠のお花見情報④―瀬尻

2019年04月04日

「平成」最後、北遠のお花見情報④―瀬尻

瀬尻 龍山町瀬尻の満開の桜は、瀬尻橋の下流から眺めました。

 ここにソメイヨシノが植えられたのは、おそらく秋葉ダムが出来た頃。となると、樹齢は60年ほど。そろそろ寿命を迎える時期とされ心配になりますが、瀬尻の桜はまだ元気です。

瀬尻 花の付き方も、枝先までビッシリ。車道から少し離れた川沿いに植えられているのが良いのでしょうか?川の上に枝を伸ばし、満開の花を重たげに咲かせていました。



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 18:45│Comments(0)出かけよう!北遠へ花見情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平成」最後、北遠のお花見情報④―瀬尻
    コメント(0)