› 自然と歴史の中を歩く! › 出かけよう!北遠へ › 花見情報 › 「平成」最後、北遠のお花見情報②―佐久間町中部

2019年04月04日

「平成」最後、北遠のお花見情報②―佐久間町中部

佐久間町中部 秋葉ダムからポーンと飛んで、佐久間町中部(なかべ)。国道473号沿いの道を歩けば、B型鉄橋をバックに色の濃い枝垂れ桜の花が見頃を迎えていました。

佐久間町中部 佐久間だから桜は遅いだろうなどと思っていてはダメ。4月4日も朝は氷点下で霜も降りたようですが、昼間の気温は15℃を超えているんです。

 国道沿いの桜並木はソメイヨシノですから、花の濃淡を対比して楽しでください!



同じカテゴリー(出かけよう!北遠へ)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 18:36│Comments(0)出かけよう!北遠へ花見情報
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「平成」最後、北遠のお花見情報②―佐久間町中部
    コメント(0)