9月1日の青谷を歩く⑧―ジュズダマとヤブツルアズキ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2024年09月09日 04:21

 青谷で出会ったジュズダマは、私が子供だった頃を思い出させてくれる植物。もちろん、もう実がなっていましたので、見た目もすっかり「数珠玉」。初め緑色の実は、少しずつ黄色くなり、茶色になっているものもありました。もう少しして黒くなったら、糸でつないで「数珠玉」に。でも、私の思い出としては「お手玉」。あの♪ジャラジャラ音と手の平の感触が忘れられません。

 ヤブツルアズキはまだ花の時季。もう少しすれば実がなり、豆果はもちろん食用に。お汁粉や小豆ご飯などにして美味しく食べられるとのこと。私は食べたことがありませんが・・・

 【関連記事】9月1日の青谷を歩く①―晴れ☀のち雨☔
 【関連記事】9月1日の青谷を歩く②―木漏れ日
 【関連記事】9月1日の青谷を歩く③―チンダル現象
 【関連記事】9月1日の青谷を歩く④―キツネノカミソリ、白とピンクのキツネノマゴ
 【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑤―コマツナギとキハギ
 【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑥―オオカッコウアザミとチャバネセセリ
 【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑦―サワガニとツチイナゴ
 【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑨―ホオズキとベニバナボロギク
 【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑩―流れ出した赤土
 【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑪―青谷の「獅子ヶ鼻」
 【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑫―オオニシキソウとコミカンソウ
 【関連記事】9月1日の青谷を歩く⑬―ツリガネニンジン

 【関連記事】刈入れ間近の田んぼ雑草④―イガオナモミとジュズダマ
 【関連記事】雨のち晴れのご近所散歩⑤―オモダカとジュズダマ
 【関連記事】台風被災の大楽地を歩く⑦―スイフヨウとジュズダマ
 【関連記事】深まる秋の青谷の自然⑪―ジュズダマとカラスウリ
 【関連記事】夏なの?秋なの?桶ヶ谷沼⑦―ヒルガオとジュズダマ
 【関連記事】朝露光る青谷を歩く⑬―サネカズラとジュズダマ
 【関連記事】雨が上がった!青谷を歩け!②―ジュズダマ

 【関連記事】秋の気配の秋葉山④―ヤブツルアズキと秋海棠
 【関連記事】秋を探しに秋葉山ハイキング⑧―ヤブツルアズキ
 【関連記事】8月末の小國神社境内地⑨―藪蔓小豆
 【関連記事】130回目は残暑の秋葉山⑤―ヤブツルアズキ
 【関連記事】9月のご近所田んぼ雑草④―クサネムとヤブツルアズキ
 【関連記事】宣言解除後の秋葉山に登る③―センニンソウとヤブツルアズキ
 【関連記事】磐田市敷地の秋の自然③―虫生の冷泉跡とヤブツルアズキ
 【関連記事】夏なの?秋なの?桶ヶ谷沼⑧―ツルマメとヤブツルアズキ

関連記事