木の葉色づき始めた北遠をグルリ⑪―ワタムキアザミとアズマヤマアザミ
天竜スーパー林道で咲いていた秋のアザミは、ワタムキアザミ(右の写真)とアズマヤマアザミ(左下の写真)。ワタムキアザミは下向きに花を咲かせますが、ワタムキとは滋賀県にある「綿向山」に由来する名前です。
ワタムキアザミを分布は滋賀県東部から静岡県西部とされ、アズマヤマアザミは関東から中部地方東部。天竜スーパー林道にはどちらのアザミも咲いていましたので、北遠はワタムキアザミとアズマヤマアザミの分布域が重なるエリア。
「白糸の滝」にも、ワタムキアザミとアズマヤマアザミが咲いていましたけどね・・・。
関連記事