「梅雨明け」の北遠をグルリ⑲―ササユリとイワガラミ
さて、天竜スーパー林道を走り、北遠をグルリと回ったドライブも秋葉山にやって来ました。この後、雲名(うんな)まで下りれば、国道152号と合流。帰り道を辿ることになります。
秋葉山で出会ったのはササユリの花。ササユリは山の上よりも麓近くの山里が似合う花であるにも関わらず、近頃では「絶滅危惧種」の指定をしている県が12もあるほど。確かに見かける子会はぐっと少なくなって来ていると感じます。
元々、花の時季でなければ気に留められることもないのは、木の幹に絡みついていたイワガラミ。キヅタのように上に上にと蔓を伸ばし、ガクアジサイに似た白い装飾花を目立たせていました。
さて、これで「梅雨明け」の北遠グルリドライブは終了。明日と明後日は、嫌われるかも知れない蛾の話題となります。
関連記事