› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 新緑の小國神社境内地の自然①―水面に映る新緑

2019年05月18日

新緑の小國神社境内地の自然①―水面に映る新緑

「奉祝 天皇陛下御即位」の幕 令和に改元されて初めて、森町の小國神社を訪れました。小國神社社殿前の鳥居には「奉祝 天皇陛下御即位」の幕が掲げられ、ウィークデーだと言うのに境内は大賑わい。今さらながらに小國神社の人気の高さを感じさせられました。

水面に映る新緑 私の目的は、いつものように宮川沿いの道を歩き、小國神社境内地の自然を味わうこと。5月17日は天気も好く、樹間を通して射し込む光が芽生えたばかりのカエデ類の葉を照らし、辺りは柔らかな緑に包まれていました。

新緑 木々の緑は宮川の水面にも映り込み、上も下も右も左もグルリと新緑に囲まれた初夏ならではの景色。そして、その中を歩くのは、まさに贅沢な時間。今年も、大好きなこの季節を迎えることができました。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新緑の小國神社境内地の自然①―水面に映る新緑
    コメント(0)