› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 「百年名家」吉野屋庭園で咲く花③―アサザ

2018年05月04日

「百年名家」吉野屋庭園で咲く花③―アサザ

アサザ 「吉野屋」の池で咲いていた黄色い花はツガシワ科アサザ属のアサザ。以前は「絶滅危惧II類(VU)」だったのですが、保護運動が効を奏して「準絶滅危惧(NT)」にランクダウンされましたが、それでも希少な植物であるのは間違いありません。

国登録有形文化財の茅葺き屋根 アサザの花が見られるのは、国登録有形文化財の茅葺き屋根の前。花の時季が長いことで知られていますので、まだしばらくは楽しめそうです。




同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 04:40│Comments(0)野の花・植物歴史・産業遺産・寺社・文化財
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
「百年名家」吉野屋庭園で咲く花③―アサザ
    コメント(0)