› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 舌状花の数が違うニガナとハナニガナ

2017年05月15日

舌状花の数が違うニガナとハナニガナ

 キク科ニガナ属のニガナとハナニガナです。

ニガナ
ニガナ
ハナニガナ
ハナニガナ

 どう違うのかって?ニガナの舌状花の数は5枚ですが、ハナニガナは8~10枚。他にも見分けのポイントはあるのですが、舌状花の数で見分ければ簡単です。

 ハナニガナはシロバナニガナの品種とも言われていますが、私が見たのは黄色の花。ニガナの花とハナニガナの花です。ハマニガナではありません。



同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:00│Comments(0)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
舌状花の数が違うニガナとハナニガナ
    コメント(0)