鶴ヶ池に春が来た!②―マガモ、コガモとオナガガモ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2025年03月24日 05:18

 いよいよ、ソメイヨシノの開花のニュースが伝えられるようになったこの時季―鶴ヶ池には、まだカモたちの姿が見られました。カモたちは観察路からはかなり離れたところに浮かんでいますので、なかなか写真は撮りにくいのですが、マガモ、コガモとオナガガモかな?

 マガモ(右上の写真)の多くはもう北へ帰って行ったと思われますが、まだ数羽が鶴ヶ池に浮かんでいます。コガモ(左の写真)も渡りはせずに、鶴ヶ池で夏を迎えるつもりでしょうか?

 その点、オナガガモは北へ帰るはずなのですが、もしかしたら、まだ「春」を感じていなかったのかも?でも、「春の彼岸」も過ぎましたので、いよいよ気温が上がり、もう「春」!故郷へ帰って行かないと、もうすぐ初夏になってしまいますよ!

 【関連記事】鶴ヶ池に春が来た!①―ソメイヨシノ
 【関連記事】鶴ヶ池に春が来た!③―冬を越した蝶たち
 【関連記事】鶴ヶ池に春が来た!④―タチイヌノフグリとクサイチゴ
 【関連記事】鶴ヶ池に春が来た!⑤―ジシバリとヤブタビラコ
 【関連記事】鶴ヶ池に春が来た!⑥―セリとツクシ
 【関連記事】鶴ヶ池に春が来た!⑦―ムラサキサギゴケとタネツケバナ
 【関連記事】鶴ヶ池に春が来た!⑧―アケビとカラスノエンドウ

 【関連記事】新春の鶴ヶ池&桶ヶ谷沼を歩く②―マガモとコガモ
 【関連記事】野鳥たちと会いに鶴ヶ池⇒大池②―マガモとコガモ
 【関連記事】鶴ヶ池、桶ヶ谷沼&大池をウォーキング③―マガモとコガモ
 【関連記事】霰(あられ)舞う鶴ヶ池を歩く③―マガモとコガモ
 【関連記事】1月末の桶ヶ谷沼を歩く②―マガモ
 【関連記事】年の瀬の鶴ヶ池を♪グルリ①―ヨシガモとマガモ
 【関連記事】「正月明け」の大池をグルリ④―マガモとコガモ
 【関連記事】鶴ヶ池、桶ヶ谷沼と大池を♪グルリ♪グルリ♪グルリ①―マガモとカワウ
 
【関連記事】「鶴ヶ池」を新年「初歩き」②―カモの仲間
 【関連記事】からっ風吹く「大池」を歩く②―マガモとオナガガモ
 【関連記事】桶ヶ谷沼に「春」が来た!③―マガモとカワウ

 【関連記事】新春の大池&鶴ヶ池を歩く④―オナガガモとオオバン
 【関連記事】野鳥たちと会いに鶴ヶ池⇒大池④―オナガガモとカワウ
 【関連記事】鶴ヶ池、桶ヶ谷沼&大池をウォーキング⑤―カルガモとオナガガモ
 【関連記事】「正月明け」の大池をグルリ③―オナガガモ
 
【関連記事】「鶴ヶ池」を新年「初歩き」②―カモの仲間
 【関連記事】からっ風吹く「大池」を歩く②―マガモとオナガガモ

関連記事