2月半ばのご近所散歩⑧-カラスノエンドウ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2025年02月24日 05:24

 我が家の庭にはエンドウが植えてあるのですが、ようやく蔓が伸び始めたばかり。まだまだ、花は咲いていません。

 ところが、ご近所の道路脇に蔓を伸ばし始めたカラスノエンドウに花が咲いていました。花を咲かせていたカラスノエンドウは、まだまだ少ないのですが、何だか嬉しい気分。

 でもね、カラスノエンドウの名前はあくまでも通称で、本名は「ヤハズエンドウ」だって。私は、子供の頃からずっと「カラスノエンドウ」と呼んで来ましたので、今さら変えようと思ってはいませんけどね。

 【関連記事】2月半ばのご近所散歩①-朝露?
 【関連記事】2月半ばのご近所散歩②-ブロッコリー
 【関連記事】2月半ばのご近所散歩③-二番穂
 【関連記事】2月半ばのご近所散歩④-河津桜
 【関連記事】2月半ばのご近所散歩⑤-メジロ
 【関連記事】2月半ばのご近所散歩⑥-梅の花
 【関連記事】2月半ばのご近所散歩⑦-ホトケノザとヒメオドリコソウ
 【関連記事】2月半ばのご近所散歩⑨-オニタビラコとオニノゲシ
 【関連記事】2月半ばのご近所散歩⑩-ノハラツメクサとマメカミツレ

 【関連記事】春の葦毛湿原を歩く⑩―鳥の名の付くエンドウの仲間
 【関連記事】春の野道を歩く④―カラスノエンドウとスズメノエンドウ
 【関連記事】早春の青谷を歩く④―カラスノエンドウとヒメウズ
 【関連記事】北風の中を道草さんぽ⑧―カラスノエンドウ
 【関連記事】2019年、早春の野の花①―カラスノエンドウとクサフジ
 【関連記事】ご近所にも春の訪れ②―カラスノエンドウ
 【関連記事】不要不急のご近所歩き②―カラスノエンドウ、スズメノエンドウとスズメの学校
 【関連記事】光届く小國神社境内地の自然③―白花カラスノエンドウ
 【関連記事】春の足音、ご近所さんぽ④―カラスノエンドウ
 【関連記事】ご近所で見つけた足元の春③―ヤマトシジミとカラスノエンドウ
 【関連記事】花を見て ご近所歩けば 春が来た!④―カラスノエンドウ
 【関連記事】ご近所にやって来た春⑤―カラスノエンドウとカスマグサ

関連記事