桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ①―コシアキトンボとチョウトンボ

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2024年06月29日 05:06

 毎日、毎日、雨さえ降っていなければどこかを歩きに出かけようと考えている老人。それは、私のこと。磐田市にあるトンボの楽園、桶ヶ谷沼と鶴ヶ池を歩いて来ました。ただし、私のことですから、ただただ歩くのではなく、トンボや蝶との出会いを求め、あっちを♪キョロキョロ、こっちも♪キョロキョロ。先ずは、なかなか止まってくれなかったコシアキトンボです。

 黒い腹部の一部が白く、まるでそこだけ空いているみたいに見えるから「腰空(こしあき)」と名付けられたトンボ。写真は水面の上でホバリングしていたコシアキトンボを上から見下ろして撮ったもの。翅が写っていないのは、動かし続けていたから。

 青く輝く翅を開き、滑空するように飛び回っていたのは、翅の幅の広さと飛び方から「蝶」と付けられたチョウトンボ。なかなか近くには止まってくれませんでしたが、少し離れたところに止まってくれましたので、すかさず♪カシャ。写真は拡大してトリミング。夏はトンボの季節です!

 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ②―ネキトンボとシオヤトンボ
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ③―キイトトンボとコウホネ
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ④―モンシロチョウとモンキアゲハ
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑤―ヒカゲチョウとキマダラセセリ
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑥―ヒメウラナミジャノメとアメンボ
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑦―オオスズメバチとカナヘビ
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑧―ナガコガネグモの隠れ帯
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑨―イヌタヌキモとクロカナブン
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を♪グルリグルリ⑩―六つ葉のクローバー

 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を歩く④―コシアキトンボ

 【関連記事】「夏休み」明けの桶ヶ谷沼を歩く⑤―チョウトンボとナツアカネ
 【関連記事】蝶のように舞うチョウトンボ
 【関連記事】桶ヶ谷沼&鶴ヶ池を歩く⑫―ウラギンシジミの♀とチョウトンボ
 【関連記事】桶ヶ谷沼の自然を歩く③―チョウトンボ
 【関連記事】磐田の池沼の周囲を歩く⑧―チョウトンボ
 【関連記事】夏の桶ヶ谷沼の花と昆虫⑤―チョウトンボ
 【関連記事】コロナ禍の桶ヶ谷沼を歩く④―ハラビロトンボとチョウトンボ
 【関連記事】遠州灘海岸と天竜川河川敷の自然①―チョウトンボ
 【関連記事】ハマゴウ咲く遠州浜を歩く⑤―シオカラトンボとチョウトンボ

関連記事