春なの?冬なの?秋葉山に登る④―ジロボウエンゴサク
石畳の坂道がある地域の字名は、天竜区春野町西領家坂下。坂の下も、坂の上も「坂下」。かなり傾斜がきつい坂ですから、一気に登るのは無理無理。
坂の途中、淡いピンク色?紫色?のジロボウエンゴサクの花を見つけました。たかが雑草と思われるかも知れませんが、ジロボウエンゴサクは春に花を咲かせた後、初夏には地上部は枯れてなくなり、翌春まで地下茎で過ごすスプリング・エフェメラルの一種。
つまり、出会うことができる時季は短く、見落としていたら、来年まで会えなかったかも知れません。写真は帰り道で撮ったものですけどね。
関連記事