「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑲―黄金♥と♥ハート石

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2023年10月14日 04:55

 「秋の彼岸」となり、太陽の入射角度が低くなって来たことを感じさせてくれたのが、久しぶりで仰ぎ見た鳥居の黄金ハート。夏の間、入射角度が高かった時には、額の猪の目を抜ける光と貫(ぬき)と呼ばれる面との角度が開いていたため、きれいなハートにはならなかったのです。

 二つ並んだ黄金ハートが見られたのは、秋になった証拠。太陽が南に回った時間、南を向いて建てられている鳥居に射し込む光が描き出した幸福な♥ハート。時刻は12時5分でした。

 実は、ここに来る前、最後の浮き根道で♥ハート石も見つけていたのです。なんだか、♪ウキウキ。いい歳したじじいが、何を考えていたのでしょうか?

 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る①―秋の気配
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る②―秋分草
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る③―彼岸花にクロアゲハ
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る④―キバナコスモスにツマグロヒョウモン
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑤―キツネノマゴとツルボ
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑥―秋海棠
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑦―「至神社從是三十丁」の町石
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑧―キッコウハグマの蕾
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑨―相変わらずのガラガラ道
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑩―イズセンリョウとツルアリドオシ
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑪―転がる朽ち木とヤマジノホトトギス
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑫―「富士見茶屋」の崩壊
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑬―いつもの枝文字
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑭―見えた!富士山だ!
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑮―秋葉寺の痛み
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑯―露出した石柱
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑰―浮き根の道
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑱―赤い神門と赤とんぼ
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る⑳―169回目の参拝
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る㉑―「秋葉茶屋」は、あれ?私1人だけ?
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る㉒―「火まつり」近づく
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る㉓―コフウロと開花が近づいたエンシュウハグマ
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る㉔―下山は2時間10分
 【関連記事】「秋の彼岸」に秋葉山に登る㉕―蝶たちの出迎え

 【関連記事】台風被災の秋葉山に登る⑲―久々の黄金♥ハート
 【関連記事】冬葉山?いや、秋葉山に登る㉒―「幸福の鳥居」のブルーハート
 【関連記事】「春よ、来い!」の秋葉山に登る⑬―猪目の♥ハート

関連記事