200回目の秋葉山!⑫―新緑、新緑、そして赤い葉
さて、時間がかかってしまったのは、ここからです。どうして時間がかかってしまったのかと言うと、実は途中でデジカメの具合が悪くなり、立ち止まってカードを出したり入れたり。もしも直らなかったら、私の人生にとっても大切な日の記録が出来なくなってしまうということ。なんだかんだでカメラはどうにか直り、ここまでのデータも残っていましたので、ホッと一安心。そして、足を進めると、私を待っていてくれたかのような新緑が出迎えてくれました。
表参道の真ん中にある「天狗杉」も、その先の急登も、鮮やかで明るい緑色のカエデたちを見上げながら歩けば、疲れなんかは吹っ飛んでしまいます。
そして、その先、神門(随身門)手前では、緑色のカエデと赤い芽吹きのカエデとがコラボ。さあ、さあ、あと少しで200回。でも、私たち「AKG(秋葉観光ガイド)」の中では、下山を完了して200回なんですけどね。
関連記事