200回目の秋葉山!⑪―青空の秋葉寺

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2025年05月11日 05:05

 秋葉寺(しゅうようじ)境内への入口、仁王門をくぐったのは、歩き始めてから1時間45分後。ちょっとゆっくりペースになったのは、表参道が山道に入ったところで出会った「森林作業道」工事の人たちとおしゃべりをしたから。だって、顔なじみだったのですから仕方がありません。

 秋葉寺境内に足を踏み入れたのは午前11時ちょっと前。もう太陽は高くに昇っていましたので、明るい境内。そして、本堂の背後に見える真っ青な空には雲一つありません。これも、200回目の登拝を祝ってくれているのかな?

 ・・・なんて、何でもかんでも私の200回登拝に結びつけて考えてしまいましたが、そんなことを気にしているのは、私だけですよね?

 【関連記事】200回目の秋葉山!①―やったー!
 【関連記事】200回目の秋葉山!②―桜、梅とグミ
 【関連記事】200回目の秋葉山!③―ニリンソウ
 【関連記事】200回目の秋葉山!④―ハハコグサと鯉のぼり
 【関連記事】200回目の秋葉山!⑤―マルバウツギとガクウツギ
 【関連記事】200回目の秋葉山!⑥―「森林作業道」工事始まる
 【関連記事】200回目の秋葉山!⑦―カナヘビとジャゴケ
 【関連記事】200回目の秋葉山!⑧―「八十八夜」前日
 【関連記事】200回目の秋葉山!⑨―久しぶりの富士山
 【関連記事】200回目の秋葉山!⑩―新緑の「土佐坂」
 【関連記事】200回目の秋葉山!⑫―新緑、新緑、そして赤い葉
 【関連記事】200回目の秋葉山!⑬―200回!
 【関連記事】200回目の秋葉山!⑭―下山開始

関連記事