2022年、梅雨入り前の秋葉山⑱―フタリシズカとニワハンミョウ
さて、12時半には下山を開始。気になっていたフタリシズカの花は、この日(6月3日)の秋葉山ではまだ蕾。フタリシズカはあっちこっちに育ってはいても、どれもこれもまだ緑色の細い糸。静御前も亡霊も、まだ登場してはいませんでした。
秋葉寺まで下って来たら、今回(6月3日)も前回(5月5日)同様、ニワハンミョウが現れました。これは、励ましてくれていたのか?それとも、「少し休んだら?」と言ってくれていたのか?
私はともかく、初めて表参道を歩いて登ったお向かいさんにとっては、もう少しゆっくりペースで歩いた方がよかったのかも知れません。
関連記事