出かけよう!引佐町伊平①―「観音の里」いだいら
突然ですが、浜松市北区引佐町の伊平を訪れました。どうして、伊平を訪れたかと言うと、国道152号の通行止めにより、迂回路として三遠南信道を使うことが増え、国道257号を通って伊平を抜けることが多くなり、何となく気になって来たから。
元々、私の祖父母は引佐町の出身。子どものころから何度も通っていた伊平ですが、歩いてみたのはこれが初めて。11月9日と10日の2日続けて訪れ、あっちへ行ったり、こっちに来たり。
予備知識も何もない状態でしたので、先ずは伊平区自治会とNPO法人「いーら・いだいら」の名前の入った大きな看板、「【観音の里】いだいら史跡マップ」。国道257号を走る時、以前から「仏坂十一面観世音菩薩」の看板が気になっていましたので、この看板を参考にして歩いてみようと考えました。
関連記事