出かけよう!引佐町伊平①―「観音の里」いだいら

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2020年12月06日 04:39

 突然ですが、浜松市北区引佐町の伊平を訪れました。どうして、伊平を訪れたかと言うと、国道152号の通行止めにより、迂回路として三遠南信道を使うことが増え、国道257号を通って伊平を抜けることが多くなり、何となく気になって来たから。

 元々、私の祖父母は引佐町の出身。子どものころから何度も通っていた伊平ですが、歩いてみたのはこれが初めて。11月9日と10日の2日続けて訪れ、あっちへ行ったり、こっちに来たり。

 予備知識も何もない状態でしたので、先ずは伊平区自治会とNPO法人「いーら・いだいら」の名前の入った大きな看板、「【観音の里】いだいら史跡マップ」。国道257号を走る時、以前から「仏坂十一面観世音菩薩」の看板が気になっていましたので、この看板を参考にして歩いてみようと考えました。

 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平②―旧伊平小学校
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平③―「奥山久留女木往還」
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平④―伊平秋葉堂
 【関連記事出かけよう!引佐町伊平⑤―旧伊平銀行
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑥―酒屋と紙屋
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑦―林森神社
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑧―百年桜と長興寺
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑨―長興寺の天神天満宮
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑩―井平氏居館跡
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑪―馬頭観音堂
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑫―松山観音堂
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑬―井平城跡
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑭―水田跡
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑮―炭焼き窯跡
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑯―仏坂
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑰―ふろんぼ様
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑱―竹馬寺
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑲―旧鳳来寺街道
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平⑳―新ふろんぼ様
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平㉑―亀之丞の隠れ岩
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平㉒―夕焼け地蔵
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平㉓―仏坂古戦場
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平㉔―先住民
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平㉕―御水神様
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平㉖―滝清水観音堂
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平㉗―役行者像
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平㉘―不動明王や馬頭観音
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平㉙―伊平水車
 【関連記事】出かけよう!引佐町伊平㉚―日本初女性パイロット長山清子さん生家

関連記事