› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 歴史・産業遺産・寺社・文化財 › 花見情報 › 新城市長篠の河津桜並木②―旧田口線トンネル

2022年03月12日

新城市長篠の河津桜並木②―旧田口線トンネル

旧田口線トンネル 長篠の河津桜並木の見どころで知られているのは、旧豊橋鉄道田口線「芳ヶ入トンネル」から見た風景。ところが、この日(3月10日)の河津桜はチラホラ咲きでしたので、大した写真は撮れませんでした。

河津桜並木 河津桜はともかくとして、旧「芳ヶ入トンネル」は今も現役。駐車場があるのは、車でトンネル内を抜けた北側。車を止めてトンネル内を歩くと、北側はセメントを吹き付けただけ。

河津桜 歴史を感じる壁や天井を眺めながら、トンネルを歩いたのですが・・・



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新城市長篠の河津桜並木②―旧田口線トンネル
    コメント(0)