› 自然と歴史の中を歩く! › 野の花・植物 › 西ヨーロッパ原産のイヌコモチナデシコ

2018年05月16日

西ヨーロッパ原産のイヌコモチナデシコ

イヌコモチナデシコ 小さな桜のような花ですが、さて、何でしょう?調べてみると、ヨーロッパ原産の帰化植物、イヌコモチナデシコ。私は今まで見かけたことはありませんでしたが、最近、全国に分布を広げているようです。

 花が開いている時間が短いらしく、ネット上ではこんなに花が咲いている写真は見当たりません。数輪の花がまとまっている様子が、確かに「子持ち」のように見えます。


同じカテゴリー(野の花・植物)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 13:47│Comments(0)野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
西ヨーロッパ原産のイヌコモチナデシコ
    コメント(0)