雨上がりの富幕山歩き①―ミズタマソウ
9月15日は朝まで雨の天気。それでも、天気予報を信じて富幕山(とんまくやま)歩きに出かけました。しかし、車を走らせている途中、時々ワイパーを動かしながらのドライブ。ちょっと不安ではありましたが、富幕山の登山口に到着し、歩き始めた午前8時40分頃には雨は上がりました。さあ、歩きましょう!滑りやすい道を歩き、30分ほどで山頂にある展望台に到着しました。
富幕山で出会った中で、この日に一番相応しく感じたのは、展望台の裏側で出会ったアカバナ科のミズタマソウの花。ちょっと嫌味っぽくなってしまうかも知れませんが、水玉に見立てられたミズタマソウの実に雨粒が宿っていましたので、これぞまさに水玉草(ミズタマソウ)。私のシャツは汗でグッショリでしたけどね。
関連記事