春から初夏への秋葉山㉓―本種スミレとヨゴレネコノメソウ
下山を開始する前、秋葉神社上社境内で見つけたのは、いわゆる「本種」のスミレ。表参道の途中では見かけませんでしたが、ここに咲いているのは「本種」です。
そして、私たちAKG(秋葉観光ガイド)が名付けた「振り向き坂」脇の石垣の岩の間で見つけたのはヨゴレネコノメソウ。花は小さいので、決して花に気づいたと言うわけではなく、気づかせてくれたのは、黄色く色を変えた「苞葉(ほうよう)」。
名前に「ヨゴレ(汚れ)」と付けられたのは、葉に付いている白っぽい斑紋。しかし、決して汚れたのではありません!これが普通の姿なのです!
関連記事