「山の日」の秋葉山に登る⑲―ビーグル犬の「チビ」

AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん

2023年08月30日 05:15

 そして、昼食はいつもの店でいつもの蕎麦。だって、山の上に食事ができる店があるのは、本当に嬉しい話。しかも、私はいつも同じ「かき揚げそば」ですが、メニューにはいろいろあり、丼物やカレーライスまでメニュー豊富。夏は冷たい抹茶スイーツが人気みたい。

 昼食を済ませたら、社務所の裏側に行き、今回もビーグル犬のチビと遊びました。だって、チビとは長い長~い付き合い。チビにとっても、秋葉神社下社より、上社で過ごす方が少しだけでも涼しくていいのかも知れません。

 秋葉山にも早く「秋」が来るといいな~!

 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る①―「32℃」⇔「35℃」
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る②―アカセセリ
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る③―ナツズイセンとキツネノカミソリ
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る④―タカサゴユリ
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑤―「第三町」「第四町」の町石
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑥―「一の鳥居」跡
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑦―羽化したばかりのヒグラシ
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑧―「金原久右衛門」の常夜燈
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑨―小豆坂
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑩―ソウメンタケ
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑪―「山の日」の枝文字
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑫―成長するツガサルノコシカケ
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑬―飛び回るアブ
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑭―見えた!富士山
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑮―キジョランにセミの抜け殻
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑯―秋葉寺を抜けて
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑰―負けるものか!
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑱―167回目だ!
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る⑳―クサアジサイの花
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る㉑―下山開始
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る㉒―下へ下へ
 【関連記事】「山の日」の秋葉山に登る㉓―無事に下山完了

関連記事