粟ヶ岳の夏山歩き②―オミナエシとカワラナデシコ
花にしても昆虫にしても、それぞれの季節には、それぞれの季節にあった自然と出会えるのは当たり前。今は夏だと分かってはいましたが、それでもどこかに秋の気配を感じたく思うのは、決して不自然な思いではありません。
先ず出会ったのは、オミナエシ(右上の写真)の黄色い花。ご存知の通り、オミナエシは「秋の七草」に選ばれている日本の秋を代表する花の1つです。そして、カワラナデシコ(左の写真)も「秋の七草」。
♪ギラギラと照り付ける日光は夏の陽射しではありましたが、吹く風は思いのほか涼しく感じました。もしかしたら、これが秋の気配だったのかも知れません。
関連記事