› 自然と歴史の中を歩く! › ウォーキング・ぶらり旅・町歩き › 野の花・植物 › 暖かな竜洋海岸を歩く①―ハマエンドウとハマダイコン

2020年02月22日

暖かな竜洋海岸を歩く①―ハマエンドウとハマダイコン

竜洋海岸 ポカポカ陽気の1日となった2月21日―竜洋海岸をのんびりと歩きました。

 歩いたのは磐田市駒場の遠州灘海岸。午前9時を少し回ったところでしたので、春とは言え太陽の高度はまだ低く、波静かな遠州灘の海面を明るく照らしています。

ハマエンドウ 特に目当てがあって歩いたわけではないのですが、早くもハマエンドウとハマダイコンの青い花が迎えてくれましたので、ついついその気になって遠州灘に面した海岸砂丘の上を東へ西へ。

ハマダイコン ハマエンドウもハマダイコンも名前に「浜」と付くところから分かるように、代表的な海浜植物です。今年も幾度となく出会うことになる足元の植物たちと会話をしながら1時間半、たまには意識的に背筋を伸ばすことを忘れずに歩き回りました。



同じカテゴリー(ウォーキング・ぶらり旅・町歩き)の記事

Posted by AKG(秋葉観光ガイド)の斉藤さん at 05:20│Comments(0)ウォーキング・ぶらり旅・町歩き野の花・植物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暖かな竜洋海岸を歩く①―ハマエンドウとハマダイコン
    コメント(0)